Special
特集
Special
初心者でも安心の荷物管理システムを採用
1週1時間程度で回りきれる固定エリア内での配達のため、道やお届け先のお宅の場所も覚えやすくなっています。最初は決められた時間にお届けができるか不安になるかもしれませんが、携帯端末で荷物の管理をしており、時間が近づくと自動でお知らせしてくれるので安心です。
性別・年齢を問わず働きやすい職場です
配達のお仕事と聞くと、「重い物の持ち運びで体が辛くなりそう」「荷物が多くて忙しいのでは」という、マイナスイメージがあるかもしれません。しかし、取り扱いをしている荷物は基本的に、服や本、コンタクトといった軽貨物です。持ち運びがしやすいサイズの段ボールなので、力の弱い女性やご年配の方でも負担が少なくなっています。
また、配達状況にもよりますが、休憩所間は2時間~3時間取ることができます。仕事に慣れて手際が良くなれば休憩時間を長く取れるようになるので、体力に自信がない方にも余裕を持って働いてもらえます。
仲間同士で助け合えるアットホームな雰囲気
まだ仕事に慣れない時期には、時間指定の荷物が間に合いそうにないという状況になるかもしれません。そういった場合には、他の余裕があるスタッフがサポートをしに来てくれます。人手が足りない時には、社長が自らがお手伝いに駆けつけてくれるなど、困った時に一人で抱え込まずに相談しやすい環境となっています。
配送業は単に荷物を運ぶだけでなく、お客様に笑顔をもたらす大切なお仕事です。そのためにも、まず自分達が笑顔になれるようにすることが大切だと考え、仲間同士で協力し合って働くスタイルを取っています。